Nihon.lv


文法 ( 〜甲斐のある、 〜甲斐もなく、 〜がい、 〜してまで、 〜までして )

1) 甲斐
2) 誕生日にもらったばかりの腕時計くしてしまった。
3) 一期一会
4) 明日の試験対策はバッチリです。
5) 旦那さんはスーツ姿がパッチリ決まっていて、普段より3しでかっこよく見える。
6) 旅行の前日はわくわくしてなかなかれない。
7) 好きな人が近くに座ってがどきどきした。
8) 自分の間違いをめた。
9) がんがん ・ しくしく ・ ぶつぶつ ・ むかむか
10) 大事な会議に遅れそうになってひやひやしました。
11) 試験に合格した。 ・ 試験に失敗した。
12) この会社で働くのはもううんざりです。
13) 失敗しやしないかとびくびくした。
14) ナッシング ・ 秋晴れ ・ 月食 ・ 次元 ・ 至福 
15) イチャモンを付ける ・ 難癖を付ける
16) 高嶺の花
17) 穴場 
18) 一杯わす:山本さんのよさそうな顔を信じたら、一杯食わされたよ。
19) 努力甲斐あって、希望の大学に合格した。
20) 素敵な人と結婚出来た。このまで待った甲斐があった。
21) 素敵な人と結婚出来た。この年まで待った効果があった。
22) ついに、大学を卒業することが出来ました。苦労した甲斐がありました。
23) 毎日ダイエットを頑張った甲斐があって、5キロせることが出来ました。
24) 手術甲斐もなく、愛犬が死んでしまった。
25) 手術の効果がなく、愛犬が死んでしまった。
26) 予選ちてしまい、一生懸命練習した甲斐がなかった。
27) 予選で落ちてしまい、一生懸命練習した効果がれなかった。
28) 努力した甲斐もなく、兄ちゃんは試験に落ちた。
29) 生き甲斐じる ・ やりがい
30) 苦労のしがいがある ・ 苦労のしがいがない
31) やりがいのある仕事 ・ やる価値がある仕事
32) 働きがい ・ びがい ・ みがい ・ 遊びがい
33) 作りがいがある ・ 作りがいがない
34) 教えがいのある生徒だ。
35) 教える効果じられる生徒だ。
36) 借金してまで海外旅行に行くなんて、私には信じられない。
37) 借金までして海外旅行に行くなんて、私には信じられない。
38) いやな思いをしてまで、愛子さんとうことないよ。
39) いやな思いまでして、愛子さんと付き合うことないよ。
40) いやな思いをするぐらいなら、愛子さんと付き合うことないよ。
41) 息子を借金してまでに行ったと聞いた。
42) をついてまで遊びに行きたくない。
43) 親に嘘までついて遊びに行きたくない。
44) 親に嘘をつくくらいなら、遊びに行きたくない。
45)「頑張ったかいあって、やせました。」「手術してまでやせたいとは思わない。」
46) 私は並んでまで、そのレストランで食べたいと思いません。
47) カンニングまでしていい点を取りたかったのですか。
48) 家なんて、お金を借りてまでてたいとは思わない。
49) 歩く・行く: のろのろ・うろうろ・ぶらぶら・ふらふら
50) 天狗になる
51) お茶をにごす: 「昇給の話、うまくいった?」「駄目だね。お茶をされて終わったよ。」
52) ぽかぽか ・ 温泉に入ったら、体がぽかぽかにまりました。
53) 定期的に運動をする ・ 健康的食生活維持する
54) 感動した ・ 鳥肌が立つ ・ 感銘をうける ・ 心たれる
55) 夜分遅くにお電話してすみませんでした。
56) 小耳む ・ 羽目す ・ える
57) うやむやにする ・ 目が無い ・ 甘い物に目が無い
58) チュパチュパ ・ グビグビ飲む ・ でこそこそと話す
59) ぎりぎり ・ ギリギリ間に合いました
60)  ・ 線 ・ 線 ・ 線 ・ 波線 ・ 二重線 
下線 ・ り線 ・ 取りし線
61) ねばねば ・ 納豆やオクラのような、ねばねばした食べ物は免疫める効果があるそうです。
62) 山の頂上までざっと3時間はかかりますよ。
63) 痛くも痒くもない
64) 
65) お仕事は順調ですか。・・・はい、て順調にんでいます。
66) お予定り順調です。
67) 順調に行けば、今週に終わります。
68) 分析結果めました。
69) 資料を纏めて下さい。
70) 各自、考えを纏めておいて下さい。
71) から火が
72) 間違えて男子トイレに入ってしまって、顔から火が出ると思った。
73) 未来 ・ 将来
74) 言う ・ 話す ・ ひそひそ ・ ぺらぺら ・ ぶつぶつ
75) 日程が決まり次第連絡げます。
76) 日程が確認しました。出張の日程は現在調整中です。
77) 下記の日程で実施します。